Q&A形式による「賢者のポートフォリオ」の紹介です。
各質問項目をクリックすると、その回答の箇所までスキップします。

使える機種はスマホだけ?
どのように始めればいいの?
何をクリアすればいいの?
操作は簡単?
途中でやめることはできるの?
メダルはどうすればもらえるの?
リターンはどう決まるの?
リターンはマイナスでもいいの?
山勘で銘柄を選んではいけないの?
「賢者の館」はそれぞれどう違うの?
何をヒントに5銘柄を選べばいいの?
 -ステージ宣言-
 -攻略のヒント-
 -業種-
 -銘柄の概要-
 -情報ボード-
用語が難しくて分からない時は?
ユーザー登録をした際の情報を変更したいのだけれど?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: a9a200b42a21217c6adf22f208cb0465-1024x203.png

シングルプレイ

下の画像をクリックしてください。ゲームの進め方を各5~7分の動画で紹介しています。

①「賢者クラブ」サイトにログインして、マイページに遷移
②「ゲームを始める」ボタンから「プレイモード選択」に遷移し、「シングルプレイ」を起動
③「青の館」にはいり、最初の1ラウンドの実演でゲームの流れを紹介します

①「青の館」で2ラウンド目以降のプレイ
②アプリに内蔵された情報を参照しつつ、丁寧な手順で銘柄の選択を実演
③18回のプレイを終えてメダルを獲得するところまでを紹介します

①「青」~「赤」の5つの館ごとに異なる株式投資の課題を解説
②5つの館をすべてクリアし、賢者の称号を獲得
③メダルを集めて「上級賢者」に昇格するまでのステップを紹介します

トライアルコンペ

①「賢者クラブ」サイトにログインして、マイページに遷移
②「ゲームを始める」ボタンから「プレイモード選択」に遷移し、「トライアルコンペ」を起動
③「森のブーティ」に姿を借りた既存会員とバーチャルに対戦する模様を紹介を紹介します

ギャザリングコンペ

①「賢者クラブ」サイトにログインして、マイページに遷移
②「ゲームを始める」ボタンから「プレイモード選択」に遷移し、「ギャザリングコンペ」を起動
③会員同士で集まって早上りを競います
(誰でもホストになれます)

 

使える機種はスマホだけ?

「賢者のポートフォリオ」は「ブラウザゲーム」というタイプのアプリです。インターネットに接続できる一般の機種であれば、スマホ、タブレット、PCを問わず、どの機種でも利用できます。
(ここで一般の機種というのは、正確にはInternet Explorer、 Mozilla Firefox または Google Chromeをブラウザとして使える機種のことで、ほとんどすべての機種が該当します)

機種を問いませんので、朝の通勤電車や昼のカフェではスマホで少し、夜や週末は自宅のPCで続きをたっぷりといった利用の仕方ができます。

アプリのインストールは必要ありません。会員登録をすませれば、メールアドレスとパスワードですぐにゲームを始められます。

目次に戻る

どのように始めればいいの?

「賢者のポートフォリオ メンバーズ倶楽部」のサイトにログインし、「ゲームを始める」をタップしてください。

タイトル画面に「初めての方はこちら」というボタンがありますので、まずはそこから始めましょう。

ボタンの先は、「賢者のポートフォリオ」の世界です。あなたは不思議な招待を受け、賢者の森にたたずむ「賢者の館」の一つに案内されます。そこに現われるのは自らをDr. Buffetと名乗るメンターです。このDr. Buffetが案内役になってゲームの進め方や投資の考え方を教えてくれますから、あなたは彼のアドバイスに沿って行動すればよいのです。

目次に戻る

何をクリアすればいいの?

賢者の森には5つの館があります。まずは、それらの館をクリアしましょう。

しかし、このゲームは、それで終わりにはなりません。

このゲームであなたが達成すべきことは「株式の模擬取引を通じて投資の知識を身に付ける」ことです。「習うより慣れろ!」がこのゲームのモットー。館をクリアする毎にメダルがもらえますから、5つの館すべてでゴールドメダルを獲得すべく、果敢に何回もチャレンジしてください。

色の良いメダルの枚数を増やす中で、あなたは「見習賢者」、「入門賢者」、「初級賢者」、「中級賢者」、「上級賢者」と昇格して行きます。賢者等級の昇格は、あなたの投資スキルの向上を意味します。

目次に戻る

操作は簡単?

はい、簡単です。

あなたがするのは、以下のどれかだけです。
① ボタンを押して、画面を進める
② 12銘柄の株式から、5銘柄を選ぶ
③ メニューボタンからヒントなどを呼び出してチェック
④ 知らない用語はタップで用語解説を見る

②がポイントです。あなたは、それぞれの館で18回のプレイをします。「プレイボード」という画面に毎回異なる12銘柄の株式が現われますので、その中から5銘柄を選んで、発注ボタンを押してください。

後は結果を見ていくだけです。

目次に戻る

途中でやめることはできるの?

メニューボタンから「マイページへ」を選んで中断してください。クリア前に中断していただいて、まったく問題ありません。一気にクリアするより、じっくりと何回かに分けてチャレンジすることをむしろお薦めします。
ブラウザのXボタンで閉じても大丈夫です。

その回の発注を済ませている場合は、戻って発注のやり直しをしようとしてもできません。
既に済ませた発注でゲームが進んで行きます。

また、クリアが難しいと思った時はチャレンジマップに戻ってやり直すこともできます。
メニューボタンを押して「この挑戦をやめにする」を選んでください。
チャレンジマップに戻って、新しいチャレンジを始めることができます。

目次に戻る

メダルはどうすればもらえるの?

あなたの選んだ5銘柄の投資収益率(「リターン」と云います)の大きさに対応して1~4(「黒の館」以降はリスクのペナルティも反映して0~4)のポイントが獲得できます。

ここで1回のプレイが終わり、次のプレイで、また別の12銘柄から5銘柄を選びます。ポイントを積み重ねながら、ゲームは双六のように進みます。

18回のプレイで合計45ポイント以上を獲得すれば、その館はクリアです。合計点数に応じてメダルがもらえます。最も上級のゴールドメダルをもらうには54ポイント以上が必要です。

目次に戻る

リターンはどう決まるの?

そこが、このゲームの最も重要な部分です。あなたの選んだ5銘柄のリターンは、仮想的あるいは人工的に作り出されたものではありません。現実のリターンなのです。

このゲームでは、毎回、12銘柄を選ぶ前に「ステージ宣言」という画面で、あなたが投資を行う期間の経済や株式市場の状況が提示されます。過去にタイムスリップしたあなたは、その当時の実際の経済・市場環境の中での投資を体験するのです。5銘柄のリターンは、その当時投資をしていれば実現したはずのリターンです。

目次に戻る

リターンはマイナスでもいいの?

株式は、その時々の相場局面で多くの銘柄が同時に値上がりしたり、値下がりしたりします。そこで一喜一憂するのではなく、自分の選んだ銘柄の長期的な成長性を信じて投資を続けることが大事です。

このゲームでは、表示された12銘柄から5銘柄を選ぶことが課題です。その結果がマイナスのリターンであっても、別の5銘柄よりも良ければ問題ありません。相対的な比較で4点までのポイントが与えられます。

目次に戻る

山勘で銘柄を選んではいけないの?

まったく構いません。ゲームに馴染むまでは、むしろ山勘でサクサクやったほうがいいように思います。

平均で2.5ポイント獲得できれば、18回で45ポイントとなり、クリアです。難しく考えず、最初は運を天に任せてみる。それでクリアできるかもしれませんよ。

一度クリアした館は何度でも訪れることができます。2回目以降から、少しずつ考えるところを増やしていけばいいのです。普通の双六ではどの目が出る確率も同じですが、「賢者のポートフォリオ」では、株式投資のことが少しずつ分かってくると、高いポイントが得られる確率が高まります。ゴールドメダルにも近づいて行きますよ。

目次に戻る

「賢者の館」はそれぞれどう違うの?

賢者の森には「青」、「黄」、「黒」、「緑」、「赤」の館があります。株式投資を学ぶ修練場と考えてください。あなたに与えられる株式投資の課題は、それぞれの館で異なります。

最初の「青の館」では「大幅な円安・円高」などの経済局面に対して、各業種を代表する銘柄の中から投資期間1年のリターンが高そうな銘柄を選ぶのが課題です。「黄の館」では登場する12銘柄がすべて同じ業種の銘柄となり、個別銘柄をどう選ぶかが課題となります。

まずはやってみるのが一番。「黒の館」以降の課題は、ゲームの中でDr. Buffetの説明を受けてください。

目次に戻る

何をヒントに5銘柄を選べばいいの?ステージ宣言

一番大事なヒントは、12銘柄が現われる前の画面「ステージ宣言」の情報です。

「ステージ宣言」では、その回の投資期間の経済や株式市場の状況などを見ることができます。

経済や株式投資の知識に不案内な方は、最初は眺めるだけでまったく構いません。このゲームのモットーは「習うより慣れろ!」です。最初は「初めて見た」ものでも、2回目には「前に見たことがある」ものに変わるのです。チャレンジを繰り返すうちに自然に馴染んできます。

目次に戻る

何をヒントに5銘柄を選べばいいの?攻略のヒント

「賢者のポートフォリオ」では、それぞれの館で6つの局面が用意され、各局面毎に3つのステージが現われます。局面が変われば銘柄選びの着眼点が大きく変わりますので、局面はステージよりも重要と言えるかもしれません。

「ステージ宣言」で右上のメニューボタンを押すと、その局面の「攻略のヒント」を見ることができます。その名の通りに「ヒント」ですから、大いに銘柄選びの参考にしてください。

目次に戻る

何をヒントに5銘柄を選べばいいの?業種

「業種」はその会社がどのような産業に属する事業をしているかを示す分類で、銘柄を選ぶ際に最も重要な指標です。

前項の「攻略のヒント」やゲーム中のDr. Buffetのセリフの中にも、業種に関連したアドバイスが多く出てきます。

「プレイボード」の銘柄名の横に、その銘柄が属する業種が表示されていますので、タップしてみてください。その業種の解説が見られます。

目次に戻る

何をヒントに5銘柄を選べばいいの?銘柄の概要

「プレイボード」に現われる12銘柄は毎回変わります。知らない銘柄が沢山出てきても驚かないでください。このゲームに登場する銘柄は700以上です。多くを知らなくて当然です。

銘柄名をタップしてください。その銘柄の簡単な記述と一緒に6つの「投資指標」も出てきます。この指標も銘柄選びに重要な情報です。これらをどう使うかは、ゲームの中でDr. Buffetが教えてくれますのでご安心ください。

目次に戻る

何をヒントに5銘柄を選べばいいの?:情報ボード

「投資指標」を軸に、12銘柄の比較ができる画面が「情報ボード」です。「プレイボード」のメニューボタンから呼び出すことができます。

「情報ボード」で見られる投資指標は何と12種類。中上級レベルの指標もあります。最初は無視しても構いません。でも、ゲームを繰り返すうちに使ってみたくなるに違いありませんよ。

目次に戻る

用語が難しくて分からない時は?

下線が引かれ少し色の異なる用語はタップすることができます。現われるのは、その用語の解説です。

気持ちに余裕のある時にタップして、少しずつ自分の知識を増やしていきましょう。まずはゲームを楽しむこと、知識の修得は少しずつでいいですよ。本を読むのと同じです。一々辞書を引いていたら、かえってストーリーが見えなくなってしまいますよね。

「習うより慣れろ!」がこのゲームのモットー。知識は自然と付いていきます。

目次に戻る

ユーザー登録をした際の情報を変更したいのだけれど?

ユーザー登録の際に入力したパスワードやプロフィールはマイページから変更することができます。

マイページのメニューから「アカウントの確認・変更」選んでください。

パスワードの変更はメニューの「パスワード」から、プロフィールの変更はメニューの「プロフィール」から行うことができます。

目次に戻る